おつかれます

今日、思ったこと。というか、ここ5日間ほどの研修を受けて思ったこと、だ。ここしばらく、企画研修や自社の部門紹介と、これまでよりも幾分かは生の空気を感じさせてくれる講師と話すことが出来た。ハッキリ言って、この仕事に対する感覚が何かが変わったような気もするし、でも、何も変わってない気もする。

14にちのまとめ

この2週間で思ったこと。これは本当に何の傲慢でもなくて(当然、主観的には、だけど。)人間的な面は別として、仕事の面で同期から得られるものがあまり無い。何回かやってる企画実習はなかなかに非・エキサイティングで、ま、そういうのはこれからの伸びしろだとしても、ちょっとね。そんで、こんな文章を書いちゃうみたいに、客観的に見て、僕が自分を過信するのは将来的に非情に具合が悪いことで、だもんで、ここしばらくはいい仕事に触れたいって気持ちがすごく強くなってる。既に何人かはいるのだけれど、尊敬出来る先輩がもっと必要。とりあえず、同期の皆々様に究極的な目標ってヤツを聞きたいなって思った。それはさておき、今知りたいことは時間の作り方だったりするのだけど、それって体力の問題な気がしてきた。


ブリーフケースは非常に平板なため、どうがんばっても手持ちのカメラの中ではデジカメしか持ち歩けない。しかも、僕のデジカメはガジェット的には良いけど、性能的にはヌルい子だもんで、未だに盗撮キャラ扱いされる。不本意すぎる。この状況を解消するためには、
(1)マニュアル操作可能なデジカメを買う(2)T2かT3を買う(3)むしろ、あえて中判買ってちょー本気で撮ってるとわからせる。
という選択肢があったり、なかったりする。なんかどれも今のところピンと来ない。ってか(3)はギャグだし。というわけで、まだまだ「とうさつーっ!』とか言われてキャッキャキャッキャする毎日が続きそうだ。あ、コニカ・レコーダー買えばいいんだ。別な問題として、通常の通勤ルート内にローソンが無いことも凹ませてくれる。

こうせい

今日わかったこと。研修は洗脳でもあるよな。僕は世の中も会社も別に変えたくはなくて、僕の生活と誰かの人生をほんのちょっとだけ変えてしまいたい。たとえば、それが「好き」という気持ちになるなら何の文句もない。取り替え可能な人間には、どうにもこうにもなりたくない。取り替え可能な環境に、僕は暮らしたい。どんなジャンルだって仕事なら出来る人間になりたい。プロにならなきゃ、遠くへは行けない。他人のことでイライラしたくない。自分の大切なことに手間を惜しみたくない。大切なことってどこまで広がるのだろうか。とりあえず、今日も赤を入れる。人生とかに。

ぐらびあん

今日わかったこと。業界2位ってのは実に努力家だ。1位になろうという貪欲さにも似た情熱が心地良い。そんで、輪転機チョーかっこいい。テクノ。工場はヤバい。どけどけ若僧がッ!轢きッ殺すぞッッ!な荒くれ者たちのフィールド。早く現場行きたい。CS2のダブルクリックを禁じる理由がわからなかった。レタッチャーの仕事はスゴい。ってか、今日は社会科見学でした。本当に。


ネットにはダイレクト感はあっても空気感がない。要するに、僕らはアトモスフィアを作らねばならない。それは時にフィルターであり、時にベールである。

はやね

今日わかったこと。顧客満足ってのは便利な言葉で、デザインによる徹底した合理性をもマーケに包摂しようとしちゃうのね。ってか、外部講師って胡散臭いなぁ。付け焼き刃のスケールに振り回されるみたいに、急ごしらえのマーケ思考なんて、これまでボケっとしてた人にはやっかいなだけのような気がしますよ。いつもと同じ馴染みの店でも、スーツ着て行くと向こうの態度がちょっと違ってなかなか面白い。僕はまだスーツをコスプレ的に捉えてる。

やすめど

銀座行って、資生堂のギャラリー行ってちょこちょことアールデコなホテルを撮った写真とか昔のパッケージとかそういうものを見てきた。建築家が撮る写真は面白いなんてことをよく聞くけど、資生堂で展示されてた写真はフレーミングが適当だったり、スナップ的だったりで、あんま良い意味じゃなくアマチュアリズム全開で好かないものだった。でも、写真集が座って自由に読めるというあの空間は実に素晴らしい。暇なときにふらりと立ち寄る、なんてのもありだと思った。


そんで、やっぱり本屋に行ったらバカスカ買ってしまったような感じ。スタジオボイスとか中身も見ずに買った。あとはえんしゅーかいぎとかエソラとか高浜寛とか衿沢世衣子の新刊とかファイブスターとかレイアウトやらDTPの本とか。なんつーかウチが発注してるデザイナーとかあんま信用できないから、やっぱ自分である程度以上にわかっておきたい。字組みやらレイアウトやらなんてちゃんと勉強したこと無いけど、たぶん、今しか出来ないかも知れないし、逆に今なら出来る気がするからやっておくということです。


ウンコな靴に別れを告げ、昨日、アシックスが出しているハイテクビジネスシューズを買った。アシックスがそんなん出してるって知ってた?ソールとかやたらハイテクで、バカっぽくてさいこー。
http://www.asics.co.jp/products/walking/index_F1.html
こんなん。甲高、甲広にもちゃんと対応していて、外見は普通なのも良いね。ハイテク効果が楽しみです。そんなこんなで明日は楽しいマナー講座で、それはいいんだけど、ちょっといつもより早いからいつもより早く寝る。

きゅうじつ

昨日わかったこと。酔っぱらいと議論しようと思っても疲れるだけ。なんかみんなうすーく馴れ合いたがってるんじゃないか、とか。慰め合う、とか?僕なんかは発奮し合いたいのだけど、難しいね。煽り合うような関係を愛をもって築くのは。とにかく、仕事させろ。


あと、ちょっとアレなこと。うちの会社でカラーマネジメントのことがちゃんとわかってる人は極少数だとか。ヤバいだろ、それ。だから仕上がりが雑に見えるんだよ。DTPもデザイナー任せが多いとか。ヤバいだろ。未だにOS Xのクラシック環境しか使えないとか。業界的にもどうなのよ?社内ワークフローの改善もいいけど、この辺を改善しなかったら意味なくね??とりあえず、僕はこのへんをちゃんとわかってる人になろうと思う。


まったく、自分の人生の主役は自分でしかないということ、その良い面・悪い面にみんな、もっと意識的になって欲しいものだ。